MENU

仕事変えるのもありなのかな

ある方の体験談です。

目次

仕事変えるのもありなのかな

仕事量に対して人数が少ないんだよ。


今に始まったことではないんだけど、毎年仕事の状態、情報がコロコロ変わっていくし、言ってる事もコロコロ変わるし。
今年は特にシステムも変わって仕事量が半端なく変更になったりで増えた。

そんな事システム変わる前から分かってたことなんだから予算取るなりして人員確保しときなよ。今までの状態でも人足りないって話をしてたでしょ?
システム変わったらさらに足りないし、1人の負担が増えるのは分かってたじゃないか。

それに、同じ立場の職員は他にもいるんだから私にばかり仕事ふってこないでよ。

同じ給料でこんな仕事量の違いはやってらんないよ。確かに私は他の人よりは1年長い。わかる事は多いよ。でも普段から「1人が1番出来るではなくて皆が平等に仕事内容も理解して誰でも全てが出来るようにしてね」って言ってる割には私にばっかり仕事を振ってくるじゃないか。


言ってる事がおかしいんだよ。だったら指示するあなたが皆にきちんと指導もして仕事の割り振りをしたらいいんだよ。
私がそれをする立場じゃないんだから。


ちゃんと周りを見て指示するのが上司の勤め。振るだけ振って後は任せた的に放置するの少し違うと思います。


他の部署は暇そうにしてるのに予算取ってるからと人は増えるのに、こっちは毎日こんな忙しくしてるのに予算がないから人は増やせない。


なんだそれ?突発的な忙しさではないですよ?年間通して暇なのに人増やす意味って?忙しいのに人増やせない意味って?
もう少し現場の様子を見て頂きたいです。

ここまで。

同じ給料でも部署によっては仕事量が膨大であったり、予算がないから人が増やせないというのは本当に良く聞く話です。昨今人手不足だとは言われ、外国人労働者が多く入ってきているようですけど・・・色々と、そう簡単じゃないんでしょうね。

効率の良い仕事の仕方ってなに?

効率の良い仕事の仕方は様々ですが、いくつかの共通的なポイントがあります。

  1. 目標の明確化: 自分が望む結果を明確にすることが大切です。
  2. プランニング: 仕事をする前に時間をかけて計画を立てましょう。
  3. タスクの管理: 複数のタスクを同時にこなすために、優先順位付けやタスクリストを作成することが大切です。
  4. 時間管理: 効率的な仕事をするためには、時間を有効活用することが大切です。
  5. フォーカス: 一つのタスクに集中することが重要です。多数のタスクを同時にこなすことは効率が落ちます。
  6. 自己のペース: 自分に合ったペースで仕事をすることが大切です。急いでいなければ、より多くのタスクをこなせます。
  7. 休憩: 適切な休憩をとることで、集中力を維持したり、ストレスを軽減することができます。

これらのポイントを参考にすることで、効率の良い仕事の仕方を改善することができます。

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次