MENU

シフト制の休みは自由なのか、それとも不自由なのか?

ある方の体験談です。

目次

シフト制の休みは自由?不自由?

以前勤めていた会社の話をします。


以前勤めていた会社の休みは、月に決まった休みの数があり、その数のなかであればどの日に休むかが自由でした。俗に言うシフト制ですね。


固定での休みがある人は、この話だけ聞けば自分の思った通りに休日がとれるのでいいのではと思う人もいるかもしれませんが、1つ問題がありました。


それは、休みたい日が被った場合です。そして、ぼくの勤めていた会社は、そのような場合1人しか休めないことでした。

その時に、話し合うことでどちらが休むかを決めれたらいいんですが、その会社の決め方はこどもがいる人の意見を優先して決めるというところだったんです。


別に用事もなく休んでも休まなくてもいい日は構わないんですが、自分に用事があってどうしても休みたい日は困ります。休みの希望の日が、月に1回だけ被るならなんとか譲ってもらうことができても、2回被ってしまうとどちらかをあきらめないといけないんです。


それもこどもがいないということだけで。


たしかに、こどもがいるということは苦労があるのかもしれませんが、それと仕事は別だと思います。


それに、ぼくの場合は、結婚もまだでしたのでまだいいかもしれません。ですが、結婚していてもこどもができない家庭もあるのに、そういう決め方は納得ができなかったです。


シフト制の休みは、自分で休みを決めることができるメリットもあるかもしれませんが、状況により逆に不自由な休みの取り方しかできない可能性もあるということを感じました。

シフト制の休みを自由にするには??

シフト制の休みを自由にするためには、以下のようなアプローチが考えられます。

  1. 企業ポリシーの改定: 企業内のポリシーを改定し、従業員が自由に休みを取ることができるようにすることが大切です。
  2. コミュニケーションの強化: 上司や同僚とのコミュニケーションを強化し、相互の話し合いを通じて協調することが大切です。
  3. テレワークの推進: テレワークなどの仕組みを推進することで、従業員が自宅などから作業することができるようになります。
  4. フレックスタイムの導入: フレックスタイム制度を導入することで、従業員が自分のスケジュールに合わせて働けるようになります。

これらの提案は企業や国によって異なる可能性がありますので、適切な対応を検討することが大切です。

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次